SSブログ

2019/6/8鹿がやって来た [北海道]

2019/6/8

2日連続で鹿がやって来ました140;1034

#枝豆 の新芽をかじってマルチを踏んで行きました[がまん顔]

これも農業?がんばるぞっ〓


7E044D65-DCE3-4D22-A8AE-0329518E5747.jpeg1C05A04C-50CF-4BB2-8A44-7472C3EDE77F.jpeg


nice!(0)  コメント(0) 

2018年大晦日 [北海道]

今日の有珠山です
いつ見ても美しいです

540C74DA-259D-43EF-8C67-FB220A6A7FBD.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

気がつけばもう一月も終わり [北海道]

20150129_01.jpg

またまたご無沙汰でございます。

年明け早々妻の風邪を引き継ぎ3連休を発熱で寝込んでおりました。
しかも発熱した日は大雪の翌日。
ハウス周りの雪かきをやり汗をかきそのあと畑を耕しまた汗をかき。
おまけにハウスは解放できないので二酸化炭素充満で頭はくらくら。
この時点でお昼ちょっと過ぎくらい。
このあと翌日の出荷分の野菜を収穫して調整。
このときすでに身体は寒くて発熱を確信。
そして次の日から完璧に寝込む日々。
なかなか熱が下がらず普通に過ごせるまでほぼ1週間かかりました。
もう年なんだなあということを実感しました。(T_T)

20150129_02.jpg
こちらは少し大きめの苗達。
あまり計画せずに播くだけ播いた種が行き場がなくちょっと大きくなりすぎました。
今は温度が入っていないトンネルでおとなしくしております。

20150129_03.jpg
こちらの左側がその大きくなった苗を一部植えたハウスの様子。
さすがに大きくなりすぎているのでちょっと安定しております。
いい感じかも。(^_^)

20150129_04.jpg
こちらは先日移植したキャベツの苗。
2月後半頃にハウスに定植してできて4月末くらいまでに収穫できればと・・・。
そううまくいかないところが厳しい現実ではありますが。
やるだけやってしまいました。(>_<)

20150129_05.jpg
こちらは小松菜類の苗。
こちらも今のところどこに行くのかいまだ未定。
本当はちゃんと考えなければいけないんだけれども・・・。
計画立ててもその通りになかなかいかないものです。
なので早く片付いた順にハウスに埋まっていきます。

20150129_06.jpg
こちらは昨日耕した蕪の畑。
約半分が蕪でのこりは小松菜。
ハウスの真ん中なのでトラクターで一発耕作。
端のほうは耕耘機で耕しますがだいたい6往復くらいします。
汗びっしょりになって頭もくらくら。
でもトラクターだと座っているだけなのでなくちんです。
そのあと蕪の種を撒いて発芽を待ちます。
今日残りの畑に大きくなった小松菜の苗の定植。

昨日からまた寒くなったので朝の作業も遅めです。
朝8時でもまだハウスのビニールは凍っております。
はてさて今日は何時からお仕事できるだろう・・・。(*_*)

年越し準備とまったりなお正月 [北海道]

20150102_01.jpg

まあ他の農家さんはやっていないと思いますが・・・。
アンプリムールではハウス、井戸、プレハブ、トラクター、耕耘機にお飾りをしてお正月を迎えます。
一年の御礼と感謝、それから来年も良い年でありますようにと。
おかげさまで大晦日とお正月はゆっくりまさに寝正月でありました。
念願の夜更かしをするチャンスだったのですがやはり23時以降は無理でした。
除夜の鐘も聞きそびれました。
もう若くないことをつくづくと実感。

野菜たちは成長もゆっくり。
でもすこしずつ大きくなっております。
20150102_03.jpg
こちらは縮みほうれん草。
ちょっと小さめですが明日から道の駅デビュー予定。
まだ試食していないのでどんな味になっているかドキドキしております。

20150102_02.jpg
お正月早々にハウスの換気のために外に出てふと有珠山をみると朝日を浴びて絶景でした。
お天気もあれることもなく今のところ落ち着いております。
20150104_01.jpg
こちらは初日の出。
思わず拝んでしまいました。

はてさて恒例というか気が抜けたというか妻が風邪をひきました。
誰かからもらったのか、はたまた自爆か。
咳が止まらず発熱。
それでもお正月に実家の家族と一緒に過ごすために外出。
案の定回復せずいまだに咳をしております。
私にも一部伝染しここ数日咳こんでおります。

明日からいよいよ道の駅も始まります。
今日の夕方からアンプリムールも収穫作業が始まり仕事初め。
これから少しずつ忙しくなってきそう・・・かな・・・いやまだまだですね。
でもハウスが一部空いているので定植作業があったり防除作業も。
なまった体が復活するかどうか。
そして風邪が治るかどうか。
あーーこれで今年のお休みも終ってしまいました。

今年も一年無事過ごすことができますように。

凍った噴霧器と恒例の除雪 [北海道]

20141227_02.jpg

今年も除雪の季節が到来しました。
朝起きると結構積もっていることが多く『あーーー除雪しなければ』とちょっと憂鬱な感じ。
まずはハウス周りをプラほうきで。
そこで集めた雪を今度はママサンダンプで。
そしてそれをトラクターで。
これでハウス周りは終了。
この時点でざっと一時間くらい。
次はハウスまで来る道が2本あるのでそこをトラクターで除雪。
なんせちっちゃいバケットだから何往復もしないといけません。
道1本で約一時間、2本で2時間、計約3時間かかります。
朝に雪が降ってなかったら7時~10時まで。
そこで朝食。
冷え切った体に暖かい部屋と満腹感。
どっと眠気が襲ってきてしばしウトウト。
その間妻は道の駅に配達してハウスのトンネルあけたり。
最近はハウスに日が当たるのは10時すぎ頃。
ビニールも凍っててたまには野菜も凍ってます。

20141227_01.jpg
そんなある日・・・。
こんなに寒いのに野菜が一部病気になりおまけにアブラムシもチラホラ。
来年用に仕込んだ野菜に移ったらいけないと思い早速防除。
しようと思ったら噴霧器から霧が出てこない。
音はしてるので動いてはいそう。
もしかしたら噴霧器もしばれたか・・・。
おいてたところは育苗用のハウス。
一番寒くないところだったのに。
ちゃんと水がなくなるまで噴霧したはずなのに・・・。
そこでお湯をタンクいっぱいに入れてしばし待つことに。
すると5分くらいで復活。
いやあー良かったよかった。
それからはここぞとばかり防除したり液肥かけたり。
この際だから使っちゃいました。
それにしてもこの背負いの噴霧器。
肩にかけるヒモが固定してある部分はタンクの一部になっているプラスティックの部品。
この部分がなんとかけてしまい肩にかけることができなくなりました。
タンクごと交換するには高そうだし・・・。
そこで妻が使っている4輪のキャリーを拝借。
ちょうど畝幅にぴったりなのでハウス内ではまだまだ使えそう。
それでも露地ではもう無理かもしれません。
新しいのが欲しい・・・。
それにしてもこんなんで壊れるなんて。(T_T)
もっと丈夫なもの作って欲しい。

最近はあまりに寒すぎて野菜の収穫はお昼頃にならないとできません。
午後は3時すぎると今度は寒すぎてダメだし暗くなってくるし。
冬至も終ったし少しずつ夕方の日が伸びてくれるといいんだけど・・・。
でも朝は寝坊したい。

一気に冬突入と強烈なしばれ [北海道]

20141210_01.jpg

日の出がすっかり遅くなりました。
先週まで野菜は朝どりをがんばっっていたのですが5日くらい前から寒さが厳しくなりました。
道の駅に持っていくには遅くても6時には野菜をとらないといけませんが・・・。
ちょうどそのころは一番冷え込む時間帯。
おまけにあたりはまだ真っ暗。
野菜をとるのにトンネルのビニールをあけた途端に野菜がしばれてしまいました。
20141210_02.jpg
『あーこれはもう朝どりはだめだな』と次の日から夕方収穫にシフト。
おかげですっかり寝坊できるようになりました。
といっても夕方は日が暮れて暗くなっても野菜の袋詰め。
ちなみに葉物野菜は夕方収穫するほうが栄養素なのか鮮度なのかがいいらしいです。

20141210_03.jpg
先日はあたりが真っ白になるくらい雪が降りました。
さすがにまだトラクター除雪はしておりません。
12月になったら建設中の育苗専用ハウスを仕上げようと思っていたのに・・・。
軟弱な自分はすでにお籠りモードに変わりつつあります。
今年も頑張ったから少しは休んでもいいんじゃないのと自分に言いわけしております。

ところでネズミはまだ捕まっておりません。
なぜか気配もなくなった感じです。
まだどこかに潜んでいるのだろうか・・・。

有珠山初冠雪と大きなにじ [北海道]

20141028_01.jpg
今朝は雨模様。
夜明け前にはみぞれが降っておりました。
ふと有珠山をみると初冠雪。
とうとう雪の降る季節になってしまったのかあ。
畑にはまだ野菜が残っているのに・・・。
大丈夫かしら・・・。(+_+)

今日は一日中お野菜セット作り。
これが大変。
道の駅に野菜を出しつつ野菜をとっては袋に詰めの繰り返し。
朝は日の出前から始めて途中で立食の朝食を挟んで15時までぶっつずけの作業。
野菜セット13個と発送3件無事終了。
野菜セットの日はいつもこの時点でもうフラフラです。
壮瞥町方面はあやしい雨雲ですが海側からは大きな夕日が。
ふと見ると大きな虹。
20141028_02.jpg
ふだんはここで遅めの昼食をとり最後に一仕事・・・なのですが。
今日は天候のせいかはたまた寒いせいなのか頭痛や立ちくらみでお仕事終了。
一休みしてもまだ頭痛が・・・。
あーー明日は畑を作って苗定植しないと・・・。
えん麦もそろそろすきこまないと。
まだまだやること目白押し。
頑張らないといけませんよお。(^O^)/

ほぼホワイトアウト [北海道]

20140205_03.jpg

ここ数日暖かい(それほど寒くない)と思っていたら・・・。
今朝は寒かった・・・それにかなりな積雪(>_<)。
雪かきするにも雪がシンシンと降っていてそれに寒い。(+_+)
とりあえず雪かきは雪の様子をみてからにするとして道の駅に野菜を持っていくことに。
畑をでたら空も道も景色も雪一色。
ほぼ視界がなくちょっと油断して車の速度が落ちると前の車もいなくいなってしまいほぼホワイトアウト状態。
少し怖かったです(T_T)。
そして帰ってきてから雪かき。
雪の下はスケートリンクのように凍っておりました。
トラクターはちょっとアクセル踏むとタイヤが空転。
気をつけないと用水路とか隣の畑に落ちてしまいそうです。
作業することほぼ2時間・・・さぶかった・・・。

20140205_02.jpg

ところで・・・真っ白な畑に何やら茶色い物体。
ハウスのあるあたりからだいたい30メートルは離れています。
掘り起こされた土でもなさそうだし・・・なんだろう?
と思って畑の中ほどまで行ってみたら・・・。
何やら骨らしきもの。
骨というと白っぽいものをイメージしますがこれは茶色。
しかし形はどうも膝の関節に似ている。
鹿の骨だろうか?
つい先日この近くで鹿を仕留めた話は聞きましたがその関係なのかしら。
ちなみに雪の畑の中にポツンとあったこの骨。
どこにも運んできた足跡はありませんでした。
するとカラスか鷲か鷹とかなのでしょうかね。
しかも途中で折れているっぽい形してます。
雪が溶けたら片づけよう。

20140205_01.jpg

あまりいい写真ではなかったのでちょっと畑の様子を。
今年は苗の調子がいまいちだったので畑があまってしまいました。
そこでベビーリーフとして売ろうと思っていたガーデンレタスの苗を定植してみました。
ぱっと見るととてもきれいです。
しかし味はベビーリーフ用ということだからちょっと苦そうな感じ。
どこまで大きくできるか思案中でございます。

さてこれから始まる春野菜の育苗。
すでに育苗床は苗でいっぱいいっぱい。
なのにこれから移植しなければいけない苗もいっぱい。
どうしてこんなにあるのだろう・・・?
畑も少しずつ空いて来ているけど苗はまだまだ小さめ。
なかなかうまくいきません。
新米農家4年目シーズン突入で毎度悪戦苦闘中。(^O^)/

風邪ひいた [北海道]

20140116_01.jpg

先日畑を耕そうと思ったらなんと凍っておりました。(>_<)
朝から気合入れていたのに出鼻をくじかれました。
1重ハウスでトンネルもマルチもはがしておいたのです。
予定ではもっと早く耕そうと思っていたのですが最近のこの大寒波。
早くいなくなるのを待っていたら畑が凍ってしまいました。
再びトンネルで覆ってなんとかしばれは融けた感じ。
耕すのはあきらめてその日は天気が良かったのでハウスの脇にたまった雪を除雪しました。
スコップですくっては投げてそしてトラクターで片づける。
この作業を繰り返しやっておりました。
ハウスの上で融けた雪だから半分は氷になっていて重いの何の。
そしたらうっすら汗かいてトラクターのって冷えたんでしょうねえ。
風邪ひきました。(>_<)
高熱で倒れるほどでもなく鼻水が垂れてくしゃみがでる程度。
それでも目と鼻の周りが常にぼんやりしております。
今日こそはいい天気だったので耕そうと思っていたのですが・・・。
休んでしまいました。
ちなみに同時にまた脇腹が痛みだしたのでもしかしたらと思ったら・・・。
尿管結石。
とっても小さな石がでてきました。
もう体質ですね。(T_T)
あーー早くいなくなってほしいこの大寒波。
と言いつつこの寒さを言いわけにしてちょっと畑仕事を後回しにしている自分もいたりして。(^_^)
早く風邪治るといいなあ。(-_-;)



寒すぎるぞ [北海道]

20140113_01.jpg

ここ数日寒い日が続いております。
何やら大寒波が来ているとか・・・。
おまけにしばらく居座るようなことも・・・。
困ったものです。(T_T)
今シーズンは雪も少なめなんて思っていたらどっと降りました。
連日のトラクターでの雪かき。
ハウスの間はもういっぱいいっぱいです。
ここの畑は主要道路から50メートルほど入ったところ。
ハウスの周りはざっと180メートル。
主要道路からの出入口も2か所。
結構雪かきするところがあります。
ハウス入口付近はママさんダンプで、それが終ったらトラクターで。
だいたい2時間から2時間30分くらいかかります。
ママさんダンプでの雪かきはうっすら汗ばむ感じ。
しかしトラクターでの雪かきは寒い。(>_<)
風なんて吹いていようものなら肌が露出している目の周りとかは凍ってしまいそうです。
しかもうっすらかいた汗はあっと言う間にちべたくなってきます。
手袋していてもしびれてちぎれそうになります。
それでもがんばって終わらせるとちょっとした爽快感です。
これで1週間くらいもてばいいんだけれどそうはうまくいきません。
この4日間で3回目の雪かき。
まああまりの寒さで農作業は後回しになっているのでちょうどいいかもしれません。
あさってはちょっとは寒さも和らぎそうだから明日耕してあさって定植するかな・・・。
久しぶりの農作業になりそうです。(^O^)/

20140113_02.jpg

ちなみにこちらは新年早々に定植した小松菜。
寒さに負けずがんばっています。
後ろに映っているのは奥様です。(^_^)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。